小倉昌男の名言・格言|急がば回れで人を育てる
リーダーとしての責任を果たすためには、多少の遠回りは覚悟の上で、自分の頭で考えられる部下を育てなければいけない。あいつらに任せるより自分でやったほうが早いと短気を起こすと、結局は忙しくなって自分の首を絞めることにもなる。
小倉昌男 の経歴
【小倉昌男 おぐら・まさお】日本の経営者。東京大学経済学部卒業後、父が起こした大和運輸(のちにヤマト運輸に社名変更)に入社。社員の批判を受けるも当時主力だった商業貨物から撤退し、宅急便事業を日本で初めて行う。同業他社、運輸省・郵政省と戦いながら業務を拡大する。日本に流通革命を起こした人物。株式投資、ファンド、外為取引などの投資やお金に関する格言を掲載しています。
前後の記事
ランダム表示
野村徳七(9)
ジム・クレイマー(3)
マイケル・デル(10)
中山茂(4)
エリック・シュミット(17)
五代友厚(2)
マーク・D・クック(14)
デヴィッド・バブソン(5)
福澤桃介(3)
アルフォンス・フレッチャーJr.(7)
ポール・アレン(3)
藤巻健史(5)
ロイ・ニューバーガー(10)
バイロン・R・ウィーン(8)
株式投資、ファンド、外為取引などの投資やお金に関する格言を掲載しています。
姉妹サイト:名言DB
仕事で使える名言を切り口にまとめた名言のデータベースサイト。経営者、起業家、ビジネスマン、コンサルタントなどの言葉を中心にビジネスで役に立つ情報を掲載しています。