フィリップ・フィッシャーの名言・格言|優良株を売却するタイミングは
投資家が本来得られるはずの利益を逃してしまうもっとも馬鹿げた理由。それは、株価が十分に上昇し、潜在的な上昇力を使い切ってしまったから他の株式銘柄に乗り換えるべきだと考えることだ。適切な検討をして購入した株式であれば、それを売却する時は未来永劫来ないだろう。
フィリップ・フィッシャー の経歴
【フィリップ・アーサー・フィッシャー Philip・Arthur・Fisher】米国の株式投資家。 スタンフォード大学大学院ビジネススクールを卒業後、1928年にビジネス界に入り、証券アナリストとなった。1931年に投資顧問会社を設立し、独自の 投資原理を追及する。1958年以来初版から印刷されている投資のガイドブックCommon Stocks and Uncommon Profitsの著者である。フィッシャーの思想を受け継いだ人々の中で、もっとも有名な人物はおそらくウォーレン・バフェットであろう。 フィッシャーの行った最も有名な投資は、1955年にまだ小さなラジオ製造業者だったモトローラを買ったことである。彼はモトローラ社の株を、2004年 3月に96才で死ぬまで保有し続けた。フィッシャー家ではフィリップ・フィッシャーばかりでなく、息子や孫も投資の世界で活躍。株式投資、ファンド、外為取引などの投資やお金に関する格言を掲載しています。
前後の記事
ランダム表示
ジェームス・ギブソン(8)
是川銀蔵(30)
酒匂隆雄(16)
ロバート・アレン(不動産投資)(13)
榊原英資(27)
小倉昌男(35)
糸山英太郎(6)
ジョージ・ソロス(24)
アーヴィング・フィッシャー(4)
ピーター・バーンスタイン(21)
ハワード・ヒューズ(1)
ピエール・オミダイア(1)
ジム・ウォルトン(1)
松本大(22)
株式投資、ファンド、外為取引などの投資やお金に関する格言を掲載しています。