小倉昌男の名言・格言|「社長」という役を演じること
社長も社長と言う役柄を演じなければ責任を果たせない。ケンカっ早い人間になる必要はないかもしれないが、強気に出るべきところは強気に押し、戦うべきところで戦わなければ、会社の理念を実現することはできないのである。本来の性分と異なる役柄を演じるには、それなりのテクニックが必要だ。テクニックと言っても要は心がけの問題だ。思い切って斬ることだ。相手のまたぐらに足を踏み込んで斬りかかれば、たいがい相手のほうが倒れている。
小倉昌男 の経歴
【小倉昌男 おぐら・まさお】日本の経営者。東京大学経済学部卒業後、父が起こした大和運輸(のちにヤマト運輸に社名変更)に入社。社員の批判を受けるも当時主力だった商業貨物から撤退し、宅急便事業を日本で初めて行う。同業他社、運輸省・郵政省と戦いながら業務を拡大する。日本に流通革命を起こした人物。株式投資、ファンド、外為取引などの投資やお金に関する格言を掲載しています。
前後の記事
ランダム表示
安田善次郎(14)
ウィリアム・シャープ(5)
ネイサン・ロスチャイルド(1)
アルフォンス・フレッチャーJr.(7)
ウォーレン・リヒテンシュタイン(6)
加藤暠(3)
アダム・スミス(2)
ダナ・ギャラント(13)
ロバート・ジェフリー(7)
スチュアート・ウォールトン(15)
アンディ・ベクトルシャイム(1)
樋口廣太郎(26)
クロード・ローゼンバーグ(22)
岩本栄之助(4)
株式投資、ファンド、外為取引などの投資やお金に関する格言を掲載しています。