榊原英資の名言・格言|通貨当局の巨額資金も為替市場の前では小さなもの
為替市場はいまや地球規模に広がり、いつ誰が参加しているのか捕捉の使用もありません。誰にもコントロールできないもっとも自由な市場です。政府が介入すればある程度為替相場を支配できるという人もいます。たしかに通貨当局は巨額の資金を動かす市場参加者であることは間違いありません。強力な参加者ではあるけれど、全体の為替取引からすれば小さなものです。
榊原英資 の経歴
【榊原英資 さかきばら・えいすけ】日本の官僚。経済学者。東京大学経済学部を卒業し、大蔵省に入省。その後ミシガン大学で経済博士号取得。財務長官などを経て、慶應義塾大学グローバル・セキュリティー・センター所長。青山学院大学教授。国際金融論を専門としている。大蔵省時代から経済学の専門書を執筆。1995年の超円高を為替介入で鎮め、ミスター円という愛称で呼ばれる。株式投資、ファンド、外為取引などの投資やお金に関する格言を掲載しています。
前後の記事
ランダム表示
樋口廣太郎(26)
ラース・トゥヴェーデ(26)
アーヴィング・フィッシャー(4)
渋沢栄一(27)
ジョージ・ソロス(24)
H・ブラッドリー・ペリー(8)
ハワード・ヒューズ(1)
三木谷浩史(6)
稲盛和夫(41)
アーメット・オクマス(23)
本田宗一郎(28)
ジェリー・ヤン(7)
スタンレー・ホー(1)
ウォーレン・バフェット(60)
株式投資、ファンド、外為取引などの投資やお金に関する格言を掲載しています。